1カ月前の話ですが・・台風21号の爪痕・・・
- 2018.10.09 Tuesday
- 16:32
1カ月前に書いたもの、保存したままアップできていなかったものです。。
今更ですがアップいたします・・・(;´∀`)
ちょっと写真がアップできずにいます・・・ご了承ください。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑くて暑くて大変だった夏も、いつの間にか終わり・・・
ここのところ毎日どんより・・夜になると雨・・・
なかなかきれいな星空も見れていません・・・。
そして台風21号、北海道の地震・・・
あまりいい印象ではない今年の9月前半となってしまいました((+_+))
台風21号・・・
関西方面に大きな爪痕を残したのですが、
ここ開田高原も強風域に若干入り・・・
短時間ではありましたがものすごい風でした!!
台風をものともせず、お越しくださったお客様がいて、
お客様の一人が
『そういえば・・部屋でみんなで話してたら、稲とか干す「はざかけ」・・あれ倒れたよ!!』
別のお客様が
『横の白樺も1本根こそぎ倒れたわ・・。倒れたというか他の木に寄りかかっては戻ったりしてたけど
やっぱり倒れたわ!! 見てきてごらん!!』 とな(;゚Д゚)!!
まだ風も強かったので
慌てて客室に入らせていただいてみると・・・・倒れてる (゚Д゚;)(゚Д゚;)
他の木は大丈夫かなぁ・・・と心配で廊下の窓を開けてみると・・・
(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)!!!
お風呂の庭の壁が穴あいてる・・・(゚Д゚;)!!
分かっていたけれども、まだ強風でしたので一晩放置・・・汗
その後、何度か停電がありましたがすぐ復旧して助かりました。
翌日、うちのモクレンという木も折れてしまっていることが判明・・・。
田舎あるあるで、地元のおじさまが
『あれ片づけてやるわぁ。他にないかぁ?? あぁ〜これなら午後来てやれば終わるわ!やっとくで!!』
と、あっという間に何事のなかったかのように倒木を処理してくださいました。
お風呂の庭の壁も、台風の翌日に大工さんがささっと直してくださいました!!
ありがたい限りでした!!
開田高原も屋根が飛んだり、倒木で通行止めになったり、28時間停電だった・・・という方もいらっしゃったり
今までにない強風を経験しました。
まだまだ台風の時期。
地震もそうですが、用心&備えは必要ですね!!
今週末は、子供たちの運動会ですが・・お天気心配です(>_<)