春・・・ 続き
- 2018.05.18 Friday
- 16:45
続きです(*´▽`*)
週末になると野球の試合が続く息子・・・
こんな職業柄ほどんど見に行けません・・・(ToT)
練習試合見れただけでも貴重です!!
水仙も咲き・・・
えっと・・なんという名前か分からないのですが、小さなかわいい紫の花。好きな花です♪
今年は桜が早く
いつもでしたら5月連休くらいに咲くのですが
今年は4月の連休に満開!!
桜も水仙も梅もチューリップもこぶしも!!
全部いっぺんに咲いていました!!
薄いピンク、濃いピンクいろんな桜が咲き誇っていました♪♪
同時にタラの芽も出始め・・・早すぎ!!
いつも5月の連休明けなのに!!
連休中・・・
ヒマヒマな子供たちを連れておんたけ健康ラボへ
2時間ほどの滞在でしたが・・・
スラクライン・バランスボール出来そうで出来ない・・・自分の衰えを感じてきました・・・。
息子も夢中になってやっていました!!
脱臼病み上がりの、私の妹も!
私もやりました!!
きついけど、面白い♪
翌日筋肉痛は当然の結果でした。
連休過ぎると、山々も緑!!
やっぱり、御嶽山・・・開田高原から見る御嶽山は最高!!私は大好きです。
連休明け、ちょっとだけ時間が取れたので1時間ちょっと山へ、山菜採り!!
いつもより10日ほど早いのか・・・すっかり大きくなっている『こしあぶら』!
夢中で採っちゃいます!
娘も久々参加!楽しめたようです!
もちろん、念のため熊よけの鈴をつけて。
↓はこしあぶらと間違えやすい木。
私たちはインダラと言っています。蕾だともっとわかりにくいです。
天ぷら用、炒め物用、混ぜご飯用と選別中! ↓↓
おんたけ健康ラボからの特別オーダー開田高原旬彩弁当!!こちらは山菜づくし!
うど、こしあぶら、さんしょ味噌おにぎり。
とうぶきの煮物、ワラビの炒め煮、とうのごぼう、自家製イワナの甘露煮、
タラの芽の豚肉巻き、うこぎの卵焼き、花わさびの醤油漬け この時期は食材豊富で助かります(^-^;
でも、けっこう大変なんです・・・。
手がかかってるんです汗
25日・・・テレビ出るかなぁこのお弁当・・・。
25日20時Eテレですよ♪