開田高原に春がやってきた〜
- 2017.05.02 Tuesday
- 14:22
5月2日 今朝の最低気温は−2.9度だったようです(>_<)
相変わらず、よく冷えます・・・。
でも日中はポカポカ陽気です!
中庭のこぶしの花も咲き始めました!!
今朝も冷えましたが、なんとか寒さにもこらえてきれいなまま花を咲かせています♪
アップにすると・・・こんな感じです♬
水仙も咲き始めました!!(*^▽^*)
ルピナス(のぼり藤)も芽を出しました!
客室の前も芝桜で彩られ・・・
つくしも共演中!!
というより、旅館がつくしで囲まれてしまっているほど
そこらじゅうにつくしが出ています・・(>_<)
↓これは・・・なんていう花でしょう??
わからないんですが、とても川合らしい花です!!
我が家のルバーブも順調に成長中!!
ルバーブジャムおいしいんですよねぇ( *´艸`)♪♪ 大きくなれ〜〜!!
チューリップもあとちょっとで咲きそう♪
桜は日中の暖かさで蕾が膨らみだしました!!
もう少し!!
楽しみな〜♪楽しみな〜♪
タラの芽も少しずつ芽を出してきました!!
山の中のタラの芽はまだまだ先になりそうですが(;^ω^)
昨晩は、日中降った雨のおかげで空気が澄んで、きれいな星空も見えました!
でも外気温3度とか(;・∀・)
星空を見たい方は暖かいジャケットをお持ちくださいね!!